06
21
FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー
今日は 長野市エムウェーブで FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー が開催されました。
すでに JKCチャンピオンを完成している海童も FCIインターナショナルチャンピオンを目指してCACIBカードを獲得するため エントリーしています。
いつも 海童のハンドリングをしてくれている平井翔大ハンドラーが展覧会規定により ハンドリングすることができず、今日は翔太君のお母さんである平井惠子さんがハンドリングしてくれました。
審査員も 大ベテランの南部吉毅先生で どういう評価をしていただけるのか 楽しみでしたが、海童は見事 BOB Group3rd に選出されました。
CACIBカードも 無事 獲得することができました。
平井翔大ハンドラーからの連絡によると リーチも伸び 綺麗な歩様を見せてくれ ショーに出すたびに良くなってきているということで 今後がますます楽しみになってきました。
<ドッグショーのスケジュール>
6/21 (日) FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー
6/27 (土) 徳島ファンシャーズドッグクラブ展
6/27 (土) 秋田県県南愛犬クラブ展
6/28 (日) 徳島県クラブ連合会展
6/28 (日) 秋田県クラブ連合会展
7/3 (金) 札幌リバティードッグスクラブ展
7/4 (土) 北海道西クラブ連合会展
7/5 (日) FCI北海道インターナショナルドッグショー
7/5 (日) 岐阜長良川愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
スポンサーサイト
06
14
群馬中央コミュニティードッグクラブ展
今日も 昨日と同じ会場 高崎市サンピア高崎で 群馬中央コミュニティードッグクラブ展 が開催されました。
海童の成績は BOBに選出されましたが、残念ながらGroupに入賞することはできませんでした。

画像は 海童が「お腹すいた 何か食べさせてよ」とばかりに 平井翔太ハンドラーを見つめているところです。
<ドッグショーのスケジュール>
6/14 (日) 群馬中央コミュニティードッグクラブ展
6/14 (日) 札幌オールドッグクラブ展
6/20 (土) 富山県クラブ連合会展
6/21 (日) FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー
6/27 (土) 徳島ファンシャーズドッグクラブ展
6/28 (日) 徳島県クラブ連合会展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
06
14
群馬中央パワーズドッグクラブ展
6月13日(土) 群馬県高崎市サンピア高崎で 群馬中央パワーズドッグクラブ展 が開催されました。
長野県諏訪のエレガントパンサーケネルから 平井惠子・平井翔大ハンドラーとともに遠征した海童ですが、結果は BOB Group3rdでした。
今回 Groupでの席次は バセンジ アラスカンマラミュートに敗れ3席でしたが、ポメラニアン シベリアンハスキーには勝ちました。
関東の素晴らしい犬達が勢揃いしたドッグショーでのグループ入賞 海童 よく頑張ってくれたと思います。
今日も 同じ会場で 群馬中央コミュニティードッグクラブ展が開催されます。
今日は 昨日のドッグショーよりも参加頭数が400頭前後と多く 激戦が予想されますが、海童には頑張ってほしいものです。
<ドッグショーのスケジュール>
6/14 (日) 群馬中央コミュニティードッグクラブ展
6/14 (日) 札幌オールドッグクラブ展
6/20 (土) 富山県クラブ連合会展
6/21 (日) FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー
6/27 (土) 徳島ファンシャーズドッグクラブ展
6/28 (日) 徳島県クラブ連合会展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
05
16
富山スペシャルドッグクラブ展
富山県大沢野町総合運動公園多目的広場で 今日、明日と2日間 クラブ展が開催されていますが、海童もエントリーしています。
今日は 富山スペシャルドッグクラブ展 です。
朝 ショーが始まる前に ハンドラーの平井翔大君に電話で話す機会があり 気持ちの持ち方についてアドバイスしたところ 彼はすかさずそれを理解し リングで実践してくれました。
海童の結果は 先週の近畿インターで敗れたアダルトクラスの柴犬にリベンジをはたして 柴犬のBOBを獲得、さらには 5グループのグループ1席に選出されました。
先月18に 海童と平井翔大ハンドラーはコンビを組み JKCのドッグショーに参戦するようになって わずか1ヶ月ですが、次第に親和がとれてきたようです。
海童も これで チャンピオンになるために獲得したカードが3枚、すべて異なる審査員から獲得しており リーチがかかりました。
明日のクラブ展で あと1枚カードを獲得できれば 海童はチャンピオンになることができます。
<ドッグショーのスケジュール>
5/16 (土) 富山スペシャルドッグクラブ展
5/16 (土) 出雲愛犬クラブ展
5/17 (日) 富山オールブリードクラブ展
5/17 (日) 島根県クラブ連合会展
5/23 (土) 福島県郡山愛犬クラブ展
5/24 (日) FCI東北インターナショナルドッグショー
5/24 (日) 広島全犬種クラブ展
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
12
02
照錦号(テル)の近況
寿の海童号の弟分、照錦号の近況です。
照錦号ことテルは ショーマナーをいれるため11月18日より香川県善通寺市の福崎ハンドラーにお客さまの愛犬2頭とともに預けていますが、その福崎ハンドラーからトレーニングの様子を撮影した画像が送られてきました。

この2週間、テルが元気でやっているか心配してましたが、このトリミングテーブルでカッコよく立っている姿を見て安心しました。
それにしても この2週間で体も大きくなり 凛々しくなってくれたものです。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 黒柴犬

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking