fc2ブログ
 

03

28

別枝庄屋跡中越家のしだれ桜


ブックマークに追加する  2008-03-28
桜も開花を始め いよいよお花見シーズン到来ですね!!


お花見のプランを練っている幹事さんも多いのではないでしょうか!?


今日 ご紹介するのは高知と松山のちょうど中間あたり 高知県吾川郡仁淀川村 別枝庄屋跡中越家のしだれ桜です。

中越家のしだれ桜1


◆別枝庄屋跡中越家のしだれ桜

 場    所 : 高知県吾川郡仁淀川町別枝本村
           (高知市より約1時間30分)
 樹    齢 : 約200年
 枝張り直径 : 14m
 胸高直径  : 60cm

◆由来

 土佐の国、別枝村 (現在仁淀川町別枝) 庄屋中越家は佐川領主深尾公の休憩の地とされその場所に現当主の祖父中越信記氏が植裁したものと伝えられている。
 現在は、土佐三大祭りの一つ秋葉祭りの練りもこの庭で行われ由緒ある庄屋跡地のしだれ桜として知られている。開花時には町内外から観光客やカメラマンがあとを絶たない有様である


中越家のしだれ桜


○まだつぼみの状態です。開花までは3~4日かかりそうです。





市川家のしだれ桜1



市川家のしだれ桜
もうひとつは一回り小ぶりなものの、全体のバランスが美しい「市川家のしだれ桜」。4月上旬から中旬が見ごろだが、咲き始めは濃いピンクで、満開に近づくにつれ白っぽくなり、それぞれに趣が異なる。



市川家のしだれ桜2


市川家のしだれ桜
現在4~5分咲きです。来週半ばには見頃を向かえそうです。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆


にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ にほんブログ村 地域生活ブログ 高知情報へ 人気blogランキングへ



スポンサーサイト



 
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

kobako

Author:kobako


【 与作 】


  2004.12.13生まれ ♂

  本  名:葛の誉竜号

  呼  名:よさく

  出身地:高知県

  特  技:交配

  好  き:若いおねえさん♪

  嫌 い :審査員のオジサン      

いくつになったの

MicroAd

カテゴリー
タグランキング

最近のコメント
月別アーカイブ
Yahoo!ニュース

天気予報

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

あし@

QRコード
QRコード

開運の方位学