fc2ブログ
 

06

27

いざ 徳島へ


ブックマークに追加する  2009-06-27
今日 明日と徳島市の吉野川河川敷公園で2daysのドッグショーが開催されます。




本来なら 海童をエントリーしたかったのですが、海童の管理をお願いしているエレガントパンサーケネルの平井翔大ハンドラーが椎間板ヘルニアの治療の為 プチ入院するということで 今回はお休みです。




でも せっかく 四国で開催されるドッグショーなので 出陳したい。




そこで 葛の誉竜号(愛称 与作)をエントリーすることにしました。




葛の誉竜号





与作は 2才に満たない海童と違って 4才半で 成犬として迫力充分の体躯をしています。





きっと 犬の店小林のキャンペーンドッグ 海童の代役を果てしてくれると思います。




いや 海童の代役というと 与作に失礼かもしれません。




与作090624-1





日本犬保存会での成績は 与作の方が海童よりも優秀ですし 与作の前オーナーから 「与作を 日本犬保存会の全国展に向けて仕上げろ」と厳命が下ってますから・・・




それから もうすぐ生後3ヶ月になる黒柴の女の子を車での移動やドッグショーの雰囲気に慣れさすため 一緒に連れて行きます。






あと 犬の店小林のお客さまも御二方 ミニチュア・ロングヘアード・ダックスフンドとジャックラッセルテリアをエントリーされています。



こちらも いい成績をあげてもらいたいものです。




もう少ししたら 徳島に向けて出発します。お客さまと一緒にドッグショーをエンジョイしてきます。





<ドッグショーのスケジュール>

 
6/27 (土)  徳島ファンシャーズドッグクラブ展
6/27 (土)  秋田県県南愛犬クラブ展
6/28 (日)  徳島県クラブ連合会展
6/28 (日)  秋田県クラブ連合会展
7/3  (金)  札幌リバティードッグスクラブ展
7/4  (土)  北海道西クラブ連合会展
7/5  (日)  FCI北海道インターナショナルドッグショー
7/5  (日)  岐阜長良川愛犬クラブ展



※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。 




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター 
 
スポンサーサイト



01

12

彼の呼び名は・・・


ブックマークに追加する  2009-01-12
1月5日に 日本犬保存会高知支部の味本一夫氏のご好意で 展覧会でも賞歴のある葛の誉竜号土佐黒潮荘)を譲り受けたことを記事にしましたが、彼の呼び名を記載していなかったので お知らせします。



yosaku



この犬の呼び名は 与作です。



繁殖をされた大豊町の味本氏の自宅の対岸に国道439号線が通っていることから439(よさく)と 幼犬時に命名されたそうですが、今ではその説明をするのが面倒くさくなって北島三郎の歌唱する曲と同じと言っているそうです。



1度聞いたら 忘れられないほどインパクトのあるこの呼び名、私は大変気に入っています。



皆さんにも ぜひ 与作と呼んでいただいて 可愛がってほしいと思います。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


 

01

05

葛の誉竜号  入舎


ブックマークに追加する  2009-01-05
日本犬保存会 高知支部の味本一夫氏のご好意により この度 葛の誉竜号土佐黒潮荘)が当犬舎に入舎することになりました。



yosaku


葛の誉竜号  土佐黒潮荘  
                                     平成16年12月13日生まれ

   父犬    武千代号       不動ケ滝犬舎
   母犬    関の桜子号      高知沢本犬舎



この犬は 日本犬保存会の展覧会でも数々の賞を受賞していますが、平成19年度秋季徳島支部展では 小型雄部成犬組で3席になり成犬賞を獲得しています。




その際の 審査員の個評は次の通りです。


耳の保持不安定だが厚く良型、目張り良い明朗な目型、素直な吻出しの顔貌は品位がある。被毛質、色共に良好。構成纏まっているも成犬としての充実を望む。




この展覧会から 1年以上経過し 成犬としての充実度を増しての 当犬舎への入舎となりました。海童から言えば 兄貴分になりますが、これからも 展覧会や種牡として活躍してほしいと願っています。




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


04

10

まりの交配相手


ブックマークに追加する  2008-04-10
まりにヒートがきました。
交配の相手は この犬にすることにしました。



まりの交配相手 の続きを読む

03

25

海童  体作りに専念!!


ブックマークに追加する  2008-03-25
3月23日 寿の海童号を連れて日本犬保存会 愛媛支部展に行ってきました。


kaidou080323



この画像は リンクへ入る前にウォーミングアップしているところを撮影したものです。



徳島支部展から3週間 体重も増えて気合も入り雨の悪コンディションの中 しっかり立ち込んでくれています。


しかし 審査員の評価は今ひとつでした。



今回は 徳島支部展のように棄権せず 最後までリンクに残り審査員講評を聞いてみました。



担当審査員講評は 「他の犬と比較して 体がひと回り小さく 雄犬としての性徴感が感じられない。まだ 成長の余地があるのでしっかり飼い込んでみてはどうか!?」ということでした。



カチンときましたが、審査員は絶対です。



ちょうど 換毛がはじまったのでちょうどいい機会です。春の展覧会 後半戦の出陳を回避し しっかりと体つくりに専念しようと思ってます。




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆


にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ にほんブログ村 地域生活ブログ 高知情報へ 人気blogランキングへ


 
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫
プロフィール

kobako

Author:kobako


【 与作 】


  2004.12.13生まれ ♂

  本  名:葛の誉竜号

  呼  名:よさく

  出身地:高知県

  特  技:交配

  好  き:若いおねえさん♪

  嫌 い :審査員のオジサン      

いくつになったの

MicroAd

カテゴリー
タグランキング

最近のコメント
月別アーカイブ
Yahoo!ニュース

天気予報

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

あし@

QRコード
QRコード

開運の方位学