08
21
どっちがタイプ???
生後15日を経過した葛の姫鶴号の仔犬達です。

最初の画像は 父犬の照錦号に良く似た感じの男の子です。

こちらは 母方の祖父 瀬戸の天龍号に似ているのではないかと思われる男の子です。
今回は 男の子も 女の子も父方 母方とタイプがはっきりと分かれました。
皆さんは どちらのタイプがお好きですか?
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

スポンサーサイト
08
11
葛の姫鶴号の仔犬達 生後6日目
葛の姫鶴号の仔犬達 1頭は残念な結果になりましたが、残りの4頭はすこぶる元気です。

どの子も おっぱいをよく呑んで丸々しています。

以下の画像は 個別に撮影したものです。

最初の仔犬は 男の子です。
前回 同じ組み合わせで生まれたアラシに負けず劣らず いい仔犬です。
父犬の照錦号の仔犬の頃に よく似ています。

2枚目の画像も男の子です。
最初の子とは少しタイプが異なり 母方の祖父である瀬戸の天龍号に似ているんじゃないでしょうか。
仔犬を持った際にぐっと重さを感じる いわゆる持ち重りのする骨量のある子です。

3枚目の画像は 女の子です。
父方 母方の血をバランス良く引き継いだ気がします。

最後の画像も女の子です。
鼻のところに少し白が入ってますが、この程度なら成長とともにとれるでしょう。
前肢にソックスを履いたように白が入り 一番 派手な仔犬です。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
08
わずか2日の命・・・
葛の姫鶴号の最後に生まれた極小サイズの女の子 昨日は元気よく母犬のおっぱいに吸いついていたのですが、朝 店に来るとすでに冷たくなっていました。
わずか 2日の命でした。
母親のこまは 「どうしちゃったの!?」とばかりに おちびちゃんの体をぺろぺろと舐めていましたが、すでに虹の橋を渡っていました。
今 店では母犬のこまが1頭いなくなった仔犬を探して 寂しそうに啼いています。
私にとっても 辛い1日のスタートになってしまいました。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
07
どうやら持ち直したようです!!
葛の姫鶴号(愛称こま)の仔犬で 最後に生まれた極小サイズの女の子 なんとか持ち直しました。
一時は 体温が下がりどうなることかとおもったのですが、粉ミルクでなく 母親の母乳を搾り それをシリンジに取りこみ 仔犬に与えると次第に吸う力が強くなり 自力でこまのおっぱいが吸えるようになりました。
母乳の力は 偉大です。

この画像は 昨晩 撮影したものです。
画像を見ると 先に生まれた仔犬達とのサイズの違いは 一目瞭然です。
まだまだ おっぱいを呑むのに他の仔犬達に押しのけられたりしないか 親に敷きつめられたりしないか目を離すことはできませんが、ひとまずは 峠を越えたと思われます。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
06
葛の姫鶴号の出産 サプライズ編
葛の姫鶴号 牡2頭 牝2頭を出産し これで無事出産も終了と徹夜で眠たい目をこすりながら 記事を更新したのですが、記事投稿後 何気にこまの産室の様子を見ていると何か変・・・
あれ 1頭増えている!!
しかも 極小サイズの女の子が・・・

他の子犬達と比較すると体重は 半分以下、驚くほどの小ささです。

この子は おっぱいを吸う力が弱いので哺乳をしてやらねばなりませんが、せっかくの命 頑張って助けてやろうと思います。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
