02
07
稀代の名犬達 錦桜王号
錦桜王号-不動ケ滝犬舎
日保籍 小型 8-21205 雄
父犬 桜王号 (愛媛瀬戸内)
母犬 浜千草号 (不動ケ滝犬舎)

賞歴
平成 9年秋季 中国連合展 日保本部賞
平成10年秋季 岡山展 日保本部賞
平成10年秋季 九州連合展 日保本部賞
平成11年秋季 東京展 日保本部賞
平成13年秋季 九州連合展 日保本部賞
平成16年春季 四国連合展 日保本部賞
香川支部 西谷 正博
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 黒柴犬

人気ブログランキング

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
12
22
稀代の名犬達③ 豊錦号
豊錦号 日保籍 小2-34915
作出犬舎号 豊橋小野田 生年月日 H2.9.18
性別 雄 尾型 巻 毛色 赤
所有者 後藤 征
犬舎号 岐阜大黒荘

<賞歴>
第 9 回 中部連合展 若1組 優良1席若犬賞
第85回 愛知支部展 若1組 優良1席若犬賞
第77回 岐阜支部展 若2組 優良1席若犬賞
第78回 岐阜支部展 若2組 優良1席若犬賞
第86回 富山支部展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第64回 石川支部展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第19回 近畿連合展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第79回 京都支部展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第87回 愛知支部展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第80回 京都支部展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第20回 近畿連合展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第64回 兵庫支部展 壮犬組 優良1席日保本部賞
第89回 全国展 壮犬組 優良5席壮犬賞
ずば抜けた賞歴の柴犬です。すべて 優良1席です。
このような犬を作出、所有してみたいものです。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆


12
20
稀代の名犬達② 黒金寿号
琥判号の優秀な血液は 全国に広まり直仔達が各地で活躍しましたが、なかでも この黒金寿号は全国展で準最高賞を受賞するなど素晴らしい成績をおさめています。

黒金寿号 日保籍 小3-15995
作出犬舎号 浜松春秋荘 生年月日 H3.3.20
所有者 松坂 俊則 性別 雄 尾型 巻 毛色 黒
<賞歴>
第89回 全国展 壮犬組B組 優良3席壮犬賞
第75回 静岡展 壮犬組 1席日保本部賞
第22回 関東連合展 総合1席日保本部賞
第90回 全国展 成犬組 優良2席成犬賞
第91回 全国展 成犬組 優良4席成犬賞
第94回 全国展 成犬組 準最高賞
この秋に 松坂さんとメールのやりとりをさせて頂いた際に黒金寿号について こうおっしゃってました。
「黒金寿は性格が大変良く同じオスでも相手が喧嘩をして来なければおとなしく楽な犬でした」と。
黒金寿号を祖父にもつうちの寿の海童号も 性格が良くまったく手のかからない仔犬です。
このまま 順調に発育してくれればいいと思ってます。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆


12
19
稀代の名犬達① 琥判号
これから 折に触れ 稀代の名犬達を柴犬ファンの方々にご紹介していきたいと思います。
まず、最初はYouTubeの動画にも投稿されていて 以前 当ブログでも紹介したことのある海童号の曾祖父にあたる琥判号です。

琥判号 日保籍 小2-42235
作出犬舎号 相模紫荘 生年月日 S 63.3.8
所有者 渡辺喜久雄 性別 雄 尾型 巻 毛色 黒
<賞歴>
第78回 群馬展 壮犬組 日保本部賞
第16回 関東連合展 壮犬組 日保本部賞
第71回 静岡展 成犬組 日保本部賞
第17回 関東連合展 成犬組 日保本部賞
第87回 全国展 成犬組 優良1席 成犬賞
第88回 全国展 成犬組 優良4席 成犬賞
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆


11
11