11
28
海童号の仲間達
先だって 犬の店小林のお客様で高知県須崎市の橋田さまが ご愛犬をJKCのチャンピオンを目指してプロハンドラーのもとに預けたことを記事にしましたが、その橋田さま ゛最近 うちのダックスフンドの出番が少ない゛とハンドラーに預ける前に撮影した画像を送ってこられたのでアップします。
彼の名前は ゛小麦 ゛君
血統書の正式名称は
TOP HOLE JP BEWARE IMITATION
性別 MALE オス
生年月日 2007年 8月 5日
毛色 SHADED CREAM( L )
です。

最初の画像は トリミングテーブルの上で立たせているところです。この子は すぐにしゃがむ癖があるので それを矯正するためにお腹にバーをあてがっています。
若干 リードをかける位置が低いので この子の本来の首抜けの良さが表現されていないのが残念です。

こちらは お散歩中の画像のようです。
トリミングテーブルの上とは違うリラックスした表情をしていますね。
スポンサーサイト
11
27
福 生後62日目
まる母さんから 海童の子どもの福ちゃんの生後62日目の画像を送っていただきました。
前回の53日目の画像と比べると 耳がたったので 柴犬らしい凛々しさがでてきています。

横からの画像です。
゛待て゛という指示がだされているのでしょうか? じっと 上を見据えています。

正面からの画像です。
左耳の立ちが まだ 不充分ですが、あと数日で綺麗に立ってくれることでしょう。

後からの画像です。
被毛の色や開立具合もいいようです。体も 健康的でコロコロです。
11
25
完璧なトイレのマナー
トイレのマナーは完璧です(笑)
立ちションする犬 でもマナーは最高!
でも こんなことうちの犬には絶対仕込みたくないです。
海童には しっかりと足をあげて今までどおりオシッコしてほしいものです。
11
24
海童の子どもたち
高知県須崎市多ノ郷の高橋さまより 海童とご愛犬ななちゃんとの間に生まれた子犬の画像が送られてきました。
3匹の子犬たちは すべて女の子です。

カーペットの上で 3匹の小犬たちがスヤスヤと寝ています。
いったい どんな夢を見ているんでしょうか・・・



最後の画像は 母親のななちゃんと一緒の画像です。

11
22
世界のひのき舞台で活躍する柴犬 ②
11月13日の記事で 今年のクラフト展でUTILITY GROUPのWINNERが柴犬であることを紹介しましたが、その後 調べてみると2005年も柴犬がGROUP WINNERになっていることがわかりました。
そこで また YouTubeから その画像をアップしてみました。
CRUFTS 2005 UTILITY GROUP WINNER
前回の2008年の画像と比べると かなり 画質が劣ってますが、ドッグショーの雰囲気は伝わってくると思うので ご容赦下さい。
それにしても 柴犬が世界各地のドッグショーで活躍しているのを見ると 嬉しくなってきますね・・・
11
20
チャンピオンを目指して
KOBAKOのショップ 犬の店小林で昨年 子犬を買い求められたお客さまが2人 愛犬をJKCのチャンピオンを目指してドッグショーに出すことになりました。
1頭は 高知市の石黒さまの所有されるジャックラッセルテリアの女の子
AIR ROUND EGRET PRINCESS LIANE FCI
もう1頭は 須崎市の橋田さまの所有されるダックスフンドの男の子
TOP HOLE JP BEWARE IMITATION
両犬とも ハンドリングはプロハンドラー福崎宏氏にお願いすることにしましたが、高い犬質を有しており チャンピオンには短期間でなってくれると思います。
それと 実はもう1頭 私の所有する柴犬
照錦号
この子には 将来 当店の看板犬として海童とともに頑張ってもらわねばなりません。
皆さん この子たちをJKCのショーで見かけたら 応援して下さいますようよろしくお願いします。
11
18
福 生後53日目
まる母さんより 海童の息子 福ちゃんの生後53日目の画像が送られてきました。

耳が立ち始めました。画像の右隅に心配そうに見守る母親のまるちゃんが写っています。

まだ 片方の耳しか立っていないので幼さを残してますが、両耳が立つと凛々しさがましてくることでしょう。
11
17
First Dog 大統領家の犬
今、アメリカの愛犬家たちの最大の関心事は アメリカ大統領に就任することになったバラク・オバマ氏がホワイトハウスでどんな種類の犬を飼育するかということらしいです。
事の発端は オバマ氏が大統領選挙の遊説中に2人のお嬢さんに「選挙が終わったら 子犬を飼おうね」と公約してしまったことらしいのです。
この話を聞きつけたAKC(American Kennel Club)が 全犬種の中から選択するのは大変だからと First Dogにふさわしい5犬種を選び 投票で決めようとwww.presidentialpup.comというサイトをたちあげたからなのです。
First Dog 大統領家の犬
AKCがFirst Dogとしてふさわしいと選んだのは次の5犬種です。
ビション・フリーゼ
チャイニーズ・クレステッド
ミニチュアシュナウザー
プードル
ソフトコーテッド・ウィートン・テリア
投票の結果 1位になったのはプードル、2位は僅差でソフトコーテッド・ウィートン・テリアでした。プードルが選ばれたのは オバマ氏のお嬢さんがアレルギーのせいかも知れません。
ちなみに 大統領選で敗退したマケイン氏の愛犬は ヨークシャーテリアだそうです。
11
15
嬉しい知らせ
嬉しいニュースが舞い込んできました。
高知県須崎市多ノ郷の高橋さまのご愛犬ななちゃん 寿の海童号と9月13日と15日に2回交配したのですが、11月13日に無事に3頭出産しました。
内訳は 黒柴2頭、赤柴1頭ということで上手に産み分けてくれたようです。
このななちゃん 以前も海童と交配したのですが、そのときは ちょっとタイミングが遅いかなという交配で不受胎だったため 今回の交配は少し早い目にななちゃんをお預かりして交配をしました。

この画像は 9月13日の交配のときのものです。
無事に生まれたということで 私も責任を果たせほっとしています。
高橋さまのお宅は 山間部なので寒さ対策に気を配り飼育・管理なさって下さい。
11
15
おもしろ動画
先日 イギリスのクラフト展の動画をYou Tubeで検索している際に おもしろい動画を発見したのでご紹介します。
Crufts 2005 Promo
2005年のクラフト展のプロモーションビデオですが、笑えます。
11
13
世界のひのき舞台で活躍する柴犬
今や 日本の柴犬は海外でも認知され 世界各地のドッグショーで素晴らしい活躍をしています。
今日は 今年のイギリスのクラフト展で ユーティリティー グループのウィナーになった柴犬をご紹介したいと思います。
Crufts 2008 Utility Group Winner
日本原産の柴犬が 世界でも権威のあるイギリスのクラフト展でグループウィナーになるなんて素晴らしいことだと思います。
11
12
海童 ひさびさの登場!!
海童 夏場からの出産ラッシュで子犬たちにすっかり人気を奪われ 出番がなくなっていましたが、ひさびさの登場です。
でも 今回も記事の内容は交配です。
交配の相手は 南国市の上原様のご愛犬 ももちゃんです。
ももは 8月17日にご存知のように疾風を出産したのですが、一人っ子のせいか 回復が早く状態もあがってきていました。そして 先月末にヒートがきて 一昨日と今日 交配をしました。
実は 前回も海童と交配を試みたのですが、前回は海童 美形のももちゃんの魅力に負けてしまい挿入前に膣外に射精してしまったなさけない経験があるので 今回の交配は海童にとっては リベンジなんです。
今度の2回の交配は 海童が何度も交配の経験を重ねたこともあり 非常にスムースにいき前回のリベンジをはたすことができました。
あとは 無事受胎してくれることを祈るだけです。
画像は 後日アップします。
11
11
ドッグショーに向けて
昨年 kobakoのショップ 犬の店小林で子犬を買い求められたお客様がお2人、来春よりJKCのドッグショーにチャレンジされます。
今日 紹介するのは 高知県須崎市の橋田さまのミニチュアダックスフントです。

この画像は 昨年の秋に大阪のエージェントから送られてきたベビーのときのものです。
来週から香川県善通寺のプロハンドラー 福崎宏氏にショーマナーをいれてもらい 来年からキャンペーンします。
JKCの展覧会で見かけたら 応援お願いします。
11
09
こまる 改め 福
まる母さんより メールが送られてきました。
以前 「こまる」と呼んでいた子犬は「福」と改名したそうです。

「福」という名前にしたのは この子犬が家族に福をもたらしてほしいとの理由だそうです。
この上をじっと見つめている画像は 福の生後42日目です。

こちらの正面を向いている画像は 今日撮影した生後44日目のものです。
まる母さんから 目は海童君にそっくりという言葉をいただきましたが、どうでしょうか?
11
08
jp style gold
柴犬のブリーダーや多頭飼いしているお客様にご愛顧頂いていた日清ペットフードのランゴールドが
この度 製造を終了し、より一層素材へのこだわりを持ったプレミアムドッグフード jp style goldとして生まれ変わることになりました。

当店でも 次回の仕入れ分からランゴールドよりこのフードに切り替わる予定ですので よろしくお願い致します。