fc2ブログ
 

02

28

テル 大丈夫!?


ブックマークに追加する  2009-02-28
テル 明日は ポートメッセ名古屋で開催される FCI中部インターナショナルドッグショー にエントリーしています。



テルは 生後6ヶ月になり 今までのベビークラスからパピークラスになったのですが、パピーでの初めてのドッグショーが今までのクラブ展とは異なるビッグなFCI展になります。




他にも 過去に出陳したドッグショーがすべて屋外だったのに対して 今回は屋内で開催されること、審査員が外国人であることなど テルにとっては初めてづくしのドッグショーなので 私もオーナーとしてハラハラ、ドキドキしています。




でも 2月14日の熊本市ショードッグクラブ展では リンクで大あくびをかます余裕??を見せてくれたテルです。きっと 福崎宏ハンドラーのハンドリングでいいパフォーマンスを発揮してくれると期待しています。




テルは 進行表によると 午前10時26分から 台湾の審査員によってブリード審査を受けるようです。   




お近くの方は ぜひ ポートメッセ名古屋まで足を運んで テルを応援して下さい。






☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking



スポンサーサイト



02

24

葛の鈴千代号


ブックマークに追加する  2009-02-24
先月6日 日本犬保存会高知支部の味本一夫氏のご好意により譲り受けた葛の鈴千代号ですが、随分とコンディションも良くなってきたので お披露目します。




NEC_0041.jpg





この鈴千代号は 同胎の葛の鈴一女号と展覧会での無用の勝負を避ける為 日本犬保存会の展覧会への出陳は若1組の時だけで 早くから繁殖に使っていたそうです。





譲り受けた時は 充分な運動をしていなかったということで 爪も伸び放題でしたが、良質なドッグフードを与え 適度な運動により 状態はグンとアップしてきました。




鈴千代号は まだ 四歳半ば、これからも管理に気を配り 見違えるような犬に仕上げていきたいと思っています。




画像は 鈴千代号をトリミングテーブルの上で被毛の手入れをした後に撮影したものですが、テーブルの右隅には 私が柴犬の手入れをする際の七つ道具が並んでいます。




ローレンスのソフトスリッカーブラシMサイズ、KESSIの毛掻き、コーム、爪やすり、爪切り、ドッググルーマーの獣毛ブラシです。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking



02

21

骨折の治療


ブックマークに追加する  2009-02-21
今日も 日課のようになっている高知医療生活協同組合 潮江診療所に傷の手当に行ってきました。




usioe.jpg





しかし 今日はいつもと違います。昨日の記事でも書きましたが、今日は 骨折した箇所へ 副木を当てるという処置が待っています。




副木といっても 木ではなく 厚さ5mmほどのフェルト状のものを患部に包帯できつく縛りつけます。



そうすると それが 30分ほどで固まり 私の右手首にピッタリとあったものになります。



最初は 右手の指が紫色になるほどきつく包帯で固定されていましたが、型ができると緩めてもらいました。





右手首





この状態で 三角巾をして 2週間は様子を見るということでした。







☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking




02

20

骨折の疑い・・・


ブックマークに追加する  2009-02-20
不名誉の負傷から 8日を経過し 貼れもひき痛みもほとんどなくなってきていました。


ところが 午前中 来店されたお客さまの柴犬をトリミングテーブルに上げようとしたら 右手首に激痛が走りました。



あれ なんでなんだろと 傷の処置をしてもらっている診療所に行き その旨を医師に伝えると レントゲン検査を受けるはめに・・・



診断の結果は 「骨折線がはいってますね」ということでした。



その先生は 整形外科は 専門外ということで 本院の整形外科の先生に写真を送って診断してもらうことになったのですが、整形外科の先生の診断も「骨折線がはいっている」ということでした。




2人の医師から 「骨折」という診断を受け 私の右手首は 骨折の疑いから骨折の事実に変わってしまいました。




明日は 副木を当てに再度 病院に行ってきます。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking





02

17

熊本市ショードッグクラブ展


ブックマークに追加する  2009-02-17
2月14日 熊本市ショードッグクラブ展でベストベビーインショーを受賞したことは 嬉しいニュースで皆さんにお知らせしましたが、その時のリンクでのテルの様子を静岡県浜松市のCLUMBER UP KENNELのスタッフの方達が撮影してくれていて 画像を送ってくれました。



画像は ベビーキングの決定戦だと思われます。




teru20090214-1.jpg






teru20090214-2.jpg




左から2番目が CLUMBER UP KENNELの露木浩ハンドラー このクラスはニューファンドランドをハンドリングしています。


中央が テルをハンドリングする福崎宏ハンドラーです。


テルは な、な、なんと大あくびをかましています。





teru20090214-3_convert_20090217210532[1]




いよいよ ベビーキングが決まるところです。


テルも 口を閉じて 凛々しく立ってくれています。




teru20090214-4.jpg





テルが ベビーキングに決定し 主催者からトロフィーを受取っています。



この日のドッグショー 前日からの春一番でテントが吹き飛ばされ 再設営のため開始が2時間も遅れたと聞いてますが、そんな中でも 写真を撮影してくれたCLUMBER UP KENNELの皆さんに感謝です。



犬仲間って ほんとにいいですね。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking




02

17

サブブログに関して


ブックマークに追加する  2009-02-17
ミニチュアシュナウザーの導入を考え サブブログとして 「ミニチュアシュナウザーとの愉快な暮らし♪♪」を立ち上げたのですが、テルがJKCのドッグショーで活躍していることや 諸般の事情から ミニチュアシュナウザーについては 先送りすることにしました。


そこで 「黒柴 海童が行く!!」の中でのミニチュアシュナウザーの記事は削除し さらに サブブログもタイトルを変更することにしました。




02

14

嬉しいニュース!!


ブックマークに追加する  2009-02-14
テルの管理をお願いしている福崎ハンドラーから嬉しいニュースが届きました。



今日 熊本県セキアヒルズで開催された熊本市ショードッグクラブ展において ベストベビーインショーを受賞しました。




terubestin20090214.jpg





テルは 先月25日に加古川の河川敷で開催された兵庫県三木ファミリー愛犬クラブ展に引き続いて連続のベストインショー受賞です。




バレンタインデーに テルと福崎ハンドラーから飛び切り嬉しいプレゼントをもらった気がします。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking



02

13

不名誉の負傷


ブックマークに追加する  2009-02-13
今日のKOBAKO、元気がありません。


というのも 不名誉の負傷 をしてしまったからです。


犬を取り扱う人間が 不名誉の負傷といえば 皆さん わかりますよね。
そう 犬に噛みつかれてしまったんです。


しかも、いつも可愛がっている与作に・・・



私の不注意で 海童の犬舎を掃除をした後、海童の犬舎を閉め忘れて与作を出してしまったからなんですが、それにしても 強烈にやられてしまいました。



噛まれた箇所は 右手首、左手の中指、右脇腹、両大腿部、左膝の内側ですが、中でも1番ひどいのが右手首です。



とても 痛みに耐え切れず 病院に行って消毒し 化膿止めのゲンタシン軟膏を塗布してガーゼをあてがってもらいました。



このような理由から 今日はいつもブログを応援して下さっている皆さんのところへお伺いすることができないと思いますが 何卒 ご容赦下さい。




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


  


02

13

トレーニングコース


ブックマークに追加する  2009-02-13
今日は海童達 柴犬のトレーニングコースのひとつを紹介します。



海童トレーニングコース-1




画像の左下がうちのショップですが、ここをスタートして まず 土佐道路を東進します。


画面中央の高知市営球場 高知市営テニスコート 竜馬スタジアムの南側をさらに東進して 天神橋の南側へ出ます。


そこから 鏡川の南側に沿って西進します。それから 鏡川の支流 神田川に沿って店に戻ってきます。




犬の状態によって コースは変更しますが、このコースを走ることが1番多いです。





☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking








02

09

Dr.PRO.  リニューアルパッケージ


ブックマークに追加する  2009-02-09
先だって Dr.PROの西日本地区の営業担当者が来店し メディドッグ・Cシリーズのパッケージがリニューアルする旨 伝えられました。



新しいパッケージは こんな風になります。




ドクタープロ




価格は 従来の通り据え置きです。



当店でも 次回 仕入れ分から変更になると思いますのでよろしくお願いいたします。




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking




02

07

稀代の名犬達  錦桜王号


ブックマークに追加する  2009-02-07
錦桜王号不動ケ滝犬舎


     日保籍  小型  8-21205  雄

      父犬   桜王号     (愛媛瀬戸内)
      母犬   浜千草号   (不動ケ滝犬舎)


nisikisakuraou.jpg



               賞歴

平成 9年秋季   中国連合展   日保本部賞
平成10年秋季   岡山展      日保本部賞
平成10年秋季   九州連合展   日保本部賞
平成11年秋季   東京展      日保本部賞
平成13年秋季   九州連合展   日保本部賞
平成16年春季   四国連合展   日保本部賞


   香川支部   西谷 正博




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


02

06

サンプル画像ですが・・・


ブックマークに追加する  2009-02-06
サンプル画像ですが、テルが兵庫県三木ファミリー愛犬クラブ展でベビーベストインショーを受賞した時の画像をアップします。



0253-13サンプル



これからも 何度も 今回のようにお立ち台にあがれるよう福崎ハンドラーとのコンビで頑張ってほしいものです。




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村 黒柴犬

人気blogランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking



 
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

kobako

Author:kobako


【 与作 】


  2004.12.13生まれ ♂

  本  名:葛の誉竜号

  呼  名:よさく

  出身地:高知県

  特  技:交配

  好  き:若いおねえさん♪

  嫌 い :審査員のオジサン      

いくつになったの

MicroAd

カテゴリー
タグランキング

最近のコメント
月別アーカイブ
Yahoo!ニュース

天気予報

カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

あし@

QRコード
QRコード

開運の方位学