07
29
メイの子供達 生後21日目
メイの子供達が 生後3週間になり ずいぶんと大きくなりました。

この2頭 口吻が太く牡犬らしい性徴感溢れる堂々たる顔貌をしています。

両犬とも 犬質が高く どちらの子を残そうか 今 悩んでいるところです。
<ドッグショーのスケジュール>
8/2 (日) 三重泗水愛犬クラブ展
8/2 (日) 三重チワワクラブ展
8/8 (土) 北海道南ドッグコミュニティークラブ展
8/9 (日) 函館ユートピアドッグクラブ展
8/22 (土) 岩手不来方愛犬クラブ展
8/23 (日) 岩手南愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

スポンサーサイト
07
28
飼い主さまが決まりました
秋田犬を飼育されている当ショップのお客さまの紹介で 高知市の原田さまが息子さん2人と来店され ご主人を亡くされて 寂しいからと葛の誉竜号の子犬のうち 男の子をお買い求めになられました。

恒例の記念撮影は それぞれ子犬を抱っこしてもらい 立ち位置を変えて撮影してみました。
真ん中のキャップを被ったご子息は 青年海外協力隊でモロッコでボランティア活動をされているそうです。

白いTシャツを着ているご子息は 大学4年生だそうです。

そして 立派なご子息2人のお母様です。
息子さん2人が高知に戻ってこられるのは まだ 少し先のようなので ご主人を亡くした寂しさを紛らわすのに子犬を求められたということです。
当店で 子犬を購入されるお客様には それぞれいろんな理由がありますが、この子ならきっと原田さまの期待に添えると思います。
可愛がって下さい。
それから 血統書の名前 ご希望があれば言ってくださいと尋ねると 中岡慎太郎の慎太郎にして下さいということで この子は 慎太郎号と命名されました。
また 呼び名は 今月亡くなられたご主人のニックネームから「渋」(しぶ)とつけられました。
<ドッグショーのスケジュール>
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
8/2 (日) 三重泗水愛犬クラブ展
8/2 (日) 三重チワワクラブ展
8/8 (土) 北海道南ドッグコミュニティークラブ展
8/9 (日) 函館ユートピアドッグクラブ展
8/22 (土) 岩手不来方愛犬クラブ展
8/23 (日) 岩手南愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
26
まるの子供達 生後10日目
高知市鏡去坂のまる母さんより まるちゃんの子犬達の画像が送られてきました。

3頭 這いつくばったところを後ろから撮影してますが、むちむちしたお尻がとってもキュートです。
この子犬達は 生後10日目を迎えたところですが、長男は713g 次男は645g 長女は670gとスクスクと成長しているようです。
<ドッグショーのスケジュール>
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
8/2 (日) 三重泗水愛犬クラブ展
8/2 (日) 三重チワワクラブ展
8/8 (土) 北海道南ドッグコミュニティークラブ展
8/9 (日) 函館ユートピアドッグクラブ展
8/22 (土) 岩手不来方愛犬クラブ展
8/23 (日) 岩手南愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
25
飼い主さまが決まりました
かねてより柴犬の女の子をご注文いただいていた土佐市宇佐町のKさま しばらく お待ちいただきましたが、離乳を終えた葛の誉竜号(与作)の子をお引渡ししました。
当店には ご家族3人でお出でになられましたが、元気な子犬を見られ 大変気に入って頂きました。

記念に写真を撮りましょうと声をかけると お母様は遠慮され お孫さんと2人で写真におさまっていただきました。

聞くところによると この子犬はお孫さんからおばあちゃんへのプレゼントということ・・・
なんと おばあちゃん孝行なお孫さんなんでしょうか。

おばあちゃんも 本当に嬉しそうなお顔をなさってます。
どうぞ 末永く この女の子を可愛がって下さいますようお願いします。
<ドッグショーのスケジュール>
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
8/2 (日) 三重泗水愛犬クラブ展
8/2 (日) 三重チワワクラブ展
8/8 (土) 北海道南ドッグコミュニティークラブ展
8/9 (日) 函館ユートピアドッグクラブ展
8/22 (土) 岩手不来方愛犬クラブ展
8/23 (日) 岩手南愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
24
ベル 快進撃!!
お客さまの愛犬 ジャックラッセルテリアのベル君がドッグショーで破竹の勢いで勝ち続けています。
その賞歴は
6/27 徳島ファンシャーズドッグクラブ展 ベストインショー

7/3 札幌リバティードッグクラブ展 ベストインショー

7/11 恵庭ファミリードッグクラブ展 キング
7/12 恵庭ファンタスティックドッグクラブ展 キング

7/18 仙台フォレストケネルクラブ展 キング
という輝かしい成績です。
<ドッグショーのスケジュール>
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
8/2 (日) 三重泗水愛犬クラブ展
8/2 (日) 三重チワワクラブ展
8/8 (土) 北海道南ドッグコミュニティークラブ展
8/9 (日) 函館ユートピアドッグクラブ展
8/22 (土) 岩手不来方愛犬クラブ展
8/23 (日) 岩手南愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
23
迷ハンドラー kobakoママ
葛の琴音号(土佐黒潮荘)のコンディションが上がってきたので 撮影をしたかったのですが、一人で犬を立たせて撮影は難しいので 先月まで腰椎圧迫骨折で入院していた母親に声をかけ 琴音を店の前で立たせてもらいました。

どうですか?77歳の私の母 上手に琴音を立たせているとは思いませんか?
母の迷ハンドラー振りはさておき この琴音号も先の記事の幸の鈴蘭号と同様 前オーナーのもとで台牝として使われ運動は皆無の状態、爪は伸び 前肢の握りなどはモミジのように開いていました。
特に驚かされたのは 後肢でした。大腿部がふにゃふにゃで筋肉が全く付いてなく 膝が笑うような状態だったんです。
これは 譲りうけたものの 普通に引き運動をかけると余計に犬が崩れてしまうと判断し 3ヶ月ぐらいかけてゆっくりと琴音 復活のトレーニングプランを立てて運動を少しずつ増やしていくようにしました。
今では 3~4kmを平気で走れるようになりました。

握りに関しては もう少しの状態ですが、爪は随分と磨り減ってきており 砂利を踏ませるようにすれば もっとよくなってくると思います。

腰から大腿部にかけても しっかり筋肉が付き 後肢もしっかり踏ん張っています。
明日 ドッグショーがあってもエントリーできる状態にまで復活した琴音、これからも この子が少しでも長い間 輝いていられるよう手をかけていくので 応援をお願いします。
<ドッグショーのスケジュール>
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
22
新しい仲間 幸の鈴蘭号
今朝 犬舎の掃除をして一服していると 日本犬保存会高知支部のベテラン会員さんから電話があったのですが、
用件は「台牝を1頭 譲る」というものでした。
しかも 電話をかけてきたのは うちの店の前の信号で停車している車内からでした。
犬を見せてもらい 血統を聞くと平成19年全国展で準最高賞を獲得した幸姫号(堂山荘)に 平成20年全国展で成犬賞を受賞した天王号(土佐東雲荘)を配した幸の鈴蘭号(土佐北柴荘)ということ
これは 今後の繁殖のレベルアップになると二つ返事で譲ってもらうことにしました。
ただ このベテラン会員さんは 展覧会に出陳する犬以外はほとんど運動をせず、コートの手入れをしないので 犬は見るも無残な状態でした。
今日は 葛の琴音号の1回目の交配をする予定でしたが、とにかく 先に幸の鈴蘭号をシャンプーしてやることにしました。
これらの画像は 毛掻きで死に毛をとり シャンプーしてスッキリしたところを撮影したものです。

顔貌は さすがに全国展準最高賞犬 幸姫号の直娘だけあって素晴らしいものをもっています。

体は6月上旬に4頭出産したということで ガリガリですが、良質のフードと適度な運動によって2ケ月もすると コンディションは上がってくるでしょう。
<ドッグショーのスケジュール>
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
19
メイの子供達 生後11日目
当ショップで7/9に生まれた千代姫号の子犬達の生後11日目の画像です。

生まれた時は ピンク一色だった肉球も少しずつ黒くなってきました。

生後11日になり 随分と大きくなって もう私の手には納まらなくなってきました。

生まれたときに牡1頭、牝1頭と記事にしましたが、私の間違いで牡2頭でした。

この男の子 口吻が太く とりわけ 下顎に厚みがあり、照錦号の子犬の時に 表情がよく似ています。
将来が楽しみな男の子です。
この子達 少し爪が伸びていたので 撮影の後 爪を切ってあげました。
この子達にとっては 初の爪切り体験です。
<ドッグショーのスケジュール>
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
17
愛ちゃんの子供達 生後23日目
南国市の豊永さまから愛ちゃんの子犬達の生後23日目の画像が送られてきました。

ママの愛ちゃんのおっぱいの出がよかったのでしょうか この三姉妹丸々としています。

下のお嬢さんが膝の上に子犬を乗っけています。
子犬の頭に 口をつけていますが、何か語りかけているんでしょうか?

こちらは上のお嬢さんが抱っこしています。
脇が甘くならないように 上手に抱っこしてますが、子犬が重たいのか 随分と口元に力がはいっています。

3頭とも父犬の葛の誉竜号の子犬の頃とそっくりで口吻が真っ黒で まるで熊の子のようですが、この口の黒いのは成長とともに綺麗にとれるので全く心配はいりません。
<ドッグショーのスケジュール>
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

07
15
まるちゃん 無事出産
お客さまの高知市鏡の和田さまのご愛犬 まるちゃんが 無事 3頭の子犬を出産しました。
昨年 海童と交配した時には 男の子1頭のみの出産でしたが、今回の天照号との交配では男の子2頭、女の子1頭と上手に産み分けてくれました。

しかも 画像を見ていただけるとよくわかるのですが、3頭のうち2頭は体重が300gを超えていて本当に丸々としています。

この子達が生まれるまでまる母さんも私も本当に不安で仕方ありませんでした。
それは まるちゃんが交配をして約1ヶ月後に ハメ(土佐弁で毒蛇のマムシのこと)に噛まれてしまい その治療としてステロイドを動物病院で接種したからです。
まる母さんは ステロイドの副作用で胎児に悪影響が出ないか そればかり 心配していたんです。

この画像は ハメに噛まれたまるちゃんをアリスペットクリニックに連れて行き 診察台の上で治療を受けているところを撮影したものです。
まるちゃん 咽喉もとがぼったりと晴れ上がり ヨダレを垂らしハァハァと息苦しそうにしています。
背中がこぶになっているのは ここへ点滴を打ったばかりだからです。
犬は 人間と違い 自然治癒力があるようで 血清を打たなくてもいいそうです。
まるも翌日には食欲も出て 快方に向かいました。
まる母さん 治療の為のステロイドの注射による副作用で奇形児ができやしないか、ずっとハラハラドキドキし通しだったようです。
でも 今日 お宅を訪問したら 子犬達は健康そのもので まる母さんは安堵の表情を浮かべられてました。
まる母さん まるちゃんの無事の出産おめでとうございます。
<ドッグショーのスケジュール>
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
12
愛ちゃんの子供達 生後18日目
南国市の豊永さまから 生後18日になる子犬の画像が送られてきました。
生まれたのは牡1頭、牝3頭の合計4頭ですが、牡は親戚の方に譲られるということで 画像は牝の3頭です。
動き回って 撮影に苦労されたようですが、なかなかどうして綺麗に撮れています。

奥さんに抱かれて正面を向いているのが 長女です。

次女はお嬢さんに抱かれて 万歳をしているようです。

三女は 奥さんに抱かれてますが、どうやらオネムのようです。

この子犬達のパパは日本犬保存会でも賞歴を持ち 先月のJKC徳島ファンシャーズドッグクラブ展でもBEST IN GROUPになった葛の誉竜号です。
この女の子達は すべて 当店に譲っていただくことになってますが、既に1頭はご予約を頂いてます。
子犬ご希望の方は
高知市河ノ瀬町37 藤川ビル1F
犬の店 小林
088-834-0275
まで お問い合わせ下さい。
<ドッグショーのスケジュール>
7/12 (日) 三重県クラブ連合会展
7/12 (日) 恵庭ファンタスティックドッグクラブ展
7/12 (日) 東京北サンライトドッグクラブ展
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
11
恵庭ファミリードッグクラブ展
7月11日(土) 小樽市ボスフール小樽前で恵庭ファミリードッグクラブ展が開催されました。
このドッグショーには 犬の店小林のお客さまの石黒さまが ジャックラッセルテリアのベル君をベビークラスにエントリーされています。

今日の小樽は とても寒かったようですが、ここまで 2戦連続でベストインショーを獲得しているベル君 この日も軽快な動きを見せてくれています。

立ち姿も 首抜けが良く 背線も真っすぐでとても綺麗です。

ベストインショー決定戦は 同じクランバーアップケネルチームのドーベルマンとの対決となり 惜しくも敗れてしまいましたが、それでも キングです。
素晴らしい成績です。
※画像は すべて 露木浩ハンドラーのブログ CLUMBER UP NEWSから お借りしました。
<ドッグショーのスケジュール>
7/11 (土) 恵庭ファミリードッグクラブ展
7/12 (日) 三重県クラブ連合会展
7/12 (日) 恵庭ファンタスティックドッグクラブ展
7/12 (日) 東京北サンライトドッグクラブ展
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
11
葛の琴音号 ヒート到来
前回 紅司丸号(大阪木本荘)と交配し 黒小蝶号を出産した葛の琴音号に 昨日 ヒートがきました。
ここのところ 体もふっくらし 運動の際にもチョロチョロと尿の回数が増えたので そろそろかなと思っていたのですが・・・

今は 換毛でコートが寂しい状態ですが、私のお気に入りの琴音 交配相手をどの犬にしようか もっか思案中です。

この琴音のまったりとした表情に いつも メロメロにされているkobakoです。
<ドッグショーのスケジュール>
7/11 (土) 恵庭ファミリードッグクラブ展
7/12 (日) 三重県クラブ連合会展
7/12 (日) 恵庭ファンタスティックドッグクラブ展
7/12 (日) 東京北サンライトドッグクラブ展
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
09
葛の千代姫号 出産
葛の千代姫号(愛称 メイ) 予定日より2~3日早かったのですが、今朝 無事に2頭出産しました。

子犬達が 初乳を飲んでいるところです。

母親の千代姫が 子犬達がちゃんとおっぱいをのんでいるか 心配そうに振り返って子犬達を覗き込んでいます。


最初の2枚の写真は 母親が安心して出産ができるように薄暗くした犬舎に 潜り込んで撮影した為、子犬の様子がはっきりわかりません。
そこで 出産後2時間ぐらい経った頃 子犬達をメイから借りて 店で撮影し直しました。


ピンク色をした肉球が なんとも言えず 可愛いです。
子犬達は 2頭とも男の子でした。
<ドッグショーのスケジュール>
7/11 (土) 恵庭ファミリードッグクラブ展
7/12 (日) 三重県クラブ連合会展
7/12 (日) 恵庭ファンタスティックドッグクラブ展
7/12 (日) 東京北サンライトドッグクラブ展
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
04
札幌リバティードッグスクラブ展
北海道の小樽市ポスフール小樽前で 昨日より 3daysのドッグショーが開催されています。
海童は 換毛の為 お休みし、 長野県諏訪のエレガントパンサーケネルでスタンダードプードルと走り回り 体作りにいそしんでます。
この3daysのショーには 初日の 札幌リバティードッグスクラブ展にのみ 当店のお客様である高知市浦戸の石黒さまが ジャックラッセルテリアの男の子ベル君をベビークラスにエントリーされてます。
昨晩 ハンドリングをお願いしてあるクランバーアップケネルの露木浩ハンドラーから電話で連絡を受けたのですが、結果は ベストインショーということでした。
この男の子 先月27日に徳島ファンシャーズドッグクラブ展でのドッグショーデビューをベストインショーで飾ったばかりですが、まだ その興奮の余韻がさめやらぬうちに またしても ベストインショーの受賞です。
今度の審査員長は アメリカのエド・ビビン氏でしたが、外国人の審査員にも高い評価をいただいてエージェントとしても 非常に嬉しく思います。
小樽の画像は もう少しあとになりそうなので 先週の徳島ファンシャーズドッグクラブ展の画像をクランバーアップケネルさんからお借りして 披露します。




このジャックラッセルテリア JACOBI STONES MACの息子 ベル君、これからも素晴らしい賞歴を重ねていってほしいものです。
柴犬の海童ともども応援をよろしくお願いします。
<ドッグショーのスケジュール>
7/4 (土) 北海道西クラブ連合会展
7/5 (日) FCI北海道インターナショナルドッグショー
7/5 (日) 岐阜長良川愛犬クラブ展
7/11 (土) 恵庭ファミリードッグクラブ展
7/12 (日) 三重県クラブ連合会展
7/12 (日) 恵庭ファンタスティックドッグクラブ展
7/12 (日) 東京北サンライトドッグクラブ展
7/18 (土) 三笠ロイヤルドッグクラブ展
7/18 (土) 仙台フォレストケネルクラブ展
7/18 (土) 宮城パピヨンクラブ展
7/19 (日) 宮城県クラブ連合会展
7/25 (土) 北海道東ハピネスドッグクラブ展
7/26 (日) 北見ケネルクラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
03
只今 お昼寝中
今日の高知は 午後から雨が降り始めましたが、午前中は 涼しく 犬達も気持ち良さそうにスヤスヤと寝息を立てていました。

ケージの中で まるで キョンシーのような寝相で寝ているのは 黒小蝶号です。
この女の子の呼び名を何にしようか ずっと 考えていたのですが、ちょうど 桜が満開のときに生まれたので 「桜」と呼ぶことにしました。

さくら 私がケージに近づいてもまったく私の気配に気づかず 爆睡しています。
でも よく見ると ちょっと薄目をしてるような気もします。

下のケージで寝ているのは さくらの母親の葛の琴音号です。
琴音, 換毛でコートが抜け落ち 今は見る影もないですが、体の方は 徐々に回復し運動の量も少しずつ増やしていってます。
<ドッグショーのスケジュール>
7/3 (金) 札幌リバティードッグスクラブ展
7/4 (土) 北海道西クラブ連合会展
7/5 (日) FCI北海道インターナショナルドッグショー
7/5 (日) 岐阜長良川愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
03
愛ちゃんの子供達 生後8日目
南国市の豊永さまから 先月25日に生まれた柴犬の子犬達の画像が送られてきました。

この子犬達は 4頭のうち2頭が逆子 さらに 2頭は車中での出産でしたが、健康上 なんら問題はなくすくすくと育ち 体重も生まれた時の2倍強になっているということです。
4頭が寄り添って寝ている姿はなんとも微笑ましく 癒されます。
濃い赤の被毛と口吻周辺の黒さは 紛れもなく父親の与作の血を引いているようです。
<ドッグショーのスケジュール>
7/3 (金) 札幌リバティードッグスクラブ展
7/4 (土) 北海道西クラブ連合会展
7/5 (日) FCI北海道インターナショナルドッグショー
7/5 (日) 岐阜長良川愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
07
01
別れのとき・・・
5月16日に生まれた子犬達のうち 3頭はすでに高知県内のお客様にお渡ししましたが、三男坊は 長野県の方からご予約を頂いていたため 航空貨物として送らねばならず、今まで発育の様子を見守っていましたが、ついに 今日 別れのときがやってきました。

今日は 母に抱っこしてもらって 最後の撮影です。
キリッとした表情は なかなかの男前です。
きっと 長野県の飼い主さんにも 可愛がってもらえるでしょう。

こちらの画像は 大あくびをしているところ 笑っているようにも見えます。
記事を書いていて 出産から今日までのことを考えていると 不覚にもウルウルしてきました。
愛情をいっぱいかけて ここまで 育ててきたので・・・
<ドッグショーのスケジュール>
7/3 (金) 札幌リバティードッグスクラブ展
7/4 (土) 北海道西クラブ連合会展
7/5 (日) FCI北海道インターナショナルドッグショー
7/5 (日) 岐阜長良川愛犬クラブ展
※JKCのドッグショーは この他にも全国各地で開催されています。審査員や開催場所などは 社団法人 ジャパンケネルクラブのHP イベントスケジュールでご確認下さい。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆




にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター