08
28
ご予約頂きました!!
昨日の高知新聞夕刊のアドクリップに広告を掲載したのですが、さっそく 香南市野市町の武田さまからお電話をいただき 仔犬を見学にいらしていただきました。
お電話では 豆柴をということでしたが、店で柴犬の仔犬達を見ていると 考えを変えられたようで 照錦号と葛の姫鶴号との間に生まれた男の子に決められました。


2~3時間 じっくりとご検討なさってましたが、最終決定は 奥様が・・・
母犬の葛の姫鶴号に似ている方がいいと この男の子に決められました。
お引き渡しは 9月中旬頃になるので それまで しっかりと管理させていただきます。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

スポンサーサイト
08
27
仔犬達の爪切り
今日は 仔犬達の爪切りをしてやりました。
仔犬達も大きくなり 母犬の乳房を鷲掴みしておっぱいを吸うので 母犬が痛がるからです。

この頃の爪切りは ギロチンタイプのものは使わず 人間用の爪切りを使いますが、今回は仔犬の数が多くて大変でした。
何せ 3胎で15頭の仔犬達です。
狼爪をいれると 全部で270本の爪を慎重に切らねばならなかったからです。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
25
今日は何の日!?
今日は何の日!?
editaを介して 拙ブログに遊びに来ていただいている方々は ご存じかと思いますが、今日は私の54歳の誕生日です。
また ひとつ皺が増えてしまいました(笑)
この年齢になると 誕生日だからといって別段どうということはないのですが、やはり ひとつの節目 思いを新たにせざるをえません。
私にとっての思いとは 皆さんに犬質の高い犬をご提供することしかありません。
そのためにも 少し喫煙の量を減らし 健康に留意してこの一年を頑張っていこうと思ってます。
どうぞ 犬のいる心豊かな生活を提案する私のショップ「Happy Tail」をお引き立て下さいますようお願いします。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
23
どうすべきか
一昨日、昨日と電話がかかってきました。
一作日は 不動産屋さんから 昨日は地主さんからです。
現在 借りているところではなく 昨年 旧店舗を移転する際に私が第一候補と考えていたところの所有者さんです。
「昨年は 管理を委託していた別の不動産屋の不手際で お貸しすることが出来なかったけど ぜひ 借りてほしい」という内容でした。
山里で犬の泣き声で近隣に気を遣う必要はないし 敷地は300坪で 家賃は今より安い。
何より 敷地内に60坪以上のドッグランを作ることもできる。
私や犬達にとっては 理想的な場所なんですが、まだ ここに越してきて半年しか経ってないし 77歳になる母親は寂しいからと難色を示しており どうすべきか思案にくれてます。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
21
離乳開始
生後28日を迎えた葛の千代姫号の仔犬達 3日ほど前から母親の食器に顔を突っ込むようになったので 2日前から離乳を始めました。
6頭もの仔犬達 ふやかしたドッグフードを口の前に持っていくとすぐに食べる子 なかなか 口にしないでこちらが上顎にこすりつけてフードを食べることを教えてやらなければいけない子 いろいろいますが、今日は自力でフードを食べることができるか パピーパンにふやかしたドッグフードを入れて様子を観察してみました。

ちゃんと食べられるかどうか多少不安もありましたが、私の心配はどこ吹く風、仔犬達はフードをペロッと完食してしまいました。

食べた後は おしっこをしたり 他の子にちょっかいをだしたり それぞれが思い思いに動き回って遊んでました。
今は 皆 お昼寝中、この間 ママのメイもしばしの休憩タイムです。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
21
どっちがタイプ???
生後15日を経過した葛の姫鶴号の仔犬達です。

最初の画像は 父犬の照錦号に良く似た感じの男の子です。

こちらは 母方の祖父 瀬戸の天龍号に似ているのではないかと思われる男の子です。
今回は 男の子も 女の子も父方 母方とタイプがはっきりと分かれました。
皆さんは どちらのタイプがお好きですか?
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
21
熊の子???
熊の子???
いいえ れっきとした柴犬の仔犬です。

この仔犬は 生後20日になる幸の鈴蘭号の仔犬ですが、安心しきっていると言うか あまりにも無防備なスタイルで寝ています。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
16
目が開きました!!
幸の鈴蘭号の仔犬達 生後16日目を迎え 目が開きました。

目が開くと 仔犬達の可愛さは格段にアップします。
この子は カメラに興味津々、半開きの目でその黒いのは何とばかりに前を見つめています。

こちらの仔犬は カメラへの関心より睡魔の方が勝っているようです。
仔犬達の見学大歓迎です。
先週 土佐市の北川さまは2日連続でいらっしゃいました。
初日は 男の子と 2日目にはお嬢さんとご一緒に・・・
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
15
ご予約頂きました!!
夕方 吾川郡いの町の高鴨さんご一家が来店され 三胎生まれている柴犬の仔犬達の中で 葛の誉竜号と葛の千代姫号との間に生まれた男の子が気に入られ 離乳前にもかかわらずご予約を頂きました。

画像左側のお嬢さんは 高知ペットビジネス専門学校ドッグトレーニング科に在籍中とのこと この与作の息子をビシッと仕上げて下さいね。

こちらの画像は 目が開いて可愛くなったでしょうと私が昼間撮影しておいたものです。
離乳が終わるまで しっかり管理しますので もうしばらくお待ちください。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
12
テル 緊急避難!!
昨日は 台風の影響からか 時折 強い風と雨でたてすがなぎ倒されるほどでした。
そこで いつもは屋外の犬舎にいる照錦号(愛称テル)を屋内に緊急避難させることにしました。

テルは エアコンの利いた涼しい室内でご機嫌な表情をしてくれました。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
11
葛の姫鶴号の仔犬達 生後6日目
葛の姫鶴号の仔犬達 1頭は残念な結果になりましたが、残りの4頭はすこぶる元気です。

どの子も おっぱいをよく呑んで丸々しています。

以下の画像は 個別に撮影したものです。

最初の仔犬は 男の子です。
前回 同じ組み合わせで生まれたアラシに負けず劣らず いい仔犬です。
父犬の照錦号の仔犬の頃に よく似ています。

2枚目の画像も男の子です。
最初の子とは少しタイプが異なり 母方の祖父である瀬戸の天龍号に似ているんじゃないでしょうか。
仔犬を持った際にぐっと重さを感じる いわゆる持ち重りのする骨量のある子です。

3枚目の画像は 女の子です。
父方 母方の血をバランス良く引き継いだ気がします。

最後の画像も女の子です。
鼻のところに少し白が入ってますが、この程度なら成長とともにとれるでしょう。
前肢にソックスを履いたように白が入り 一番 派手な仔犬です。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
09
あくび
葛の千代姫号の仔犬達の目が開き始めたので 撮影しようと思ったのですが、仔犬達はオネムだったようであくびの写真になってしまいました。

どの子も 大あくびをして天下泰平って感じです。

たまには こんな写真があってもいいかな・・・

のほほんとしてていいでしょう。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
09
幸の鈴蘭号の仔犬達 生後9日目
生後9日目を迎えた幸の鈴蘭号の仔犬達を 産室から出してみました。

この5頭は すべて女の子ですが、どの子も被毛の色濃く 体もママのおっぱいをいっぱい呑んでコロコロしています。
この中から 前胎の春奈を超える子がでてくれるでしょうか!?
今後の成長が楽しみです。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
09
葛の千代姫号の仔犬達 生後15日目
昨日 葛の千代姫号の仔犬達 うっすらと目が開き始めました。

開眼したところを何枚か撮影したのですが、眠たかったのか すぐにとろーんとして画像に残せたのはこの1枚だけです。
今日 明日中にはばっちり開くでしょう。
そしたら また アップしますね。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
09
さくら ヒート到来
この2~3日 葛の姫鶴号(愛称こま)の出産で バタバタしてましたが、そのこまが出産した6日に さくらにヒートがやってきました。

同胎の春奈からは 約1ヶ月遅れです。
春奈の相手には 葛の誉竜号(与作)を選びましたが、さくらには照錦号(てる)を合わせてみようと考えています。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
08
わずか2日の命・・・
葛の姫鶴号の最後に生まれた極小サイズの女の子 昨日は元気よく母犬のおっぱいに吸いついていたのですが、朝 店に来るとすでに冷たくなっていました。
わずか 2日の命でした。
母親のこまは 「どうしちゃったの!?」とばかりに おちびちゃんの体をぺろぺろと舐めていましたが、すでに虹の橋を渡っていました。
今 店では母犬のこまが1頭いなくなった仔犬を探して 寂しそうに啼いています。
私にとっても 辛い1日のスタートになってしまいました。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
07
どうやら持ち直したようです!!
葛の姫鶴号(愛称こま)の仔犬で 最後に生まれた極小サイズの女の子 なんとか持ち直しました。
一時は 体温が下がりどうなることかとおもったのですが、粉ミルクでなく 母親の母乳を搾り それをシリンジに取りこみ 仔犬に与えると次第に吸う力が強くなり 自力でこまのおっぱいが吸えるようになりました。
母乳の力は 偉大です。

この画像は 昨晩 撮影したものです。
画像を見ると 先に生まれた仔犬達とのサイズの違いは 一目瞭然です。
まだまだ おっぱいを呑むのに他の仔犬達に押しのけられたりしないか 親に敷きつめられたりしないか目を離すことはできませんが、ひとまずは 峠を越えたと思われます。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
06
葛の姫鶴号の出産 サプライズ編
葛の姫鶴号 牡2頭 牝2頭を出産し これで無事出産も終了と徹夜で眠たい目をこすりながら 記事を更新したのですが、記事投稿後 何気にこまの産室の様子を見ていると何か変・・・
あれ 1頭増えている!!
しかも 極小サイズの女の子が・・・

他の子犬達と比較すると体重は 半分以下、驚くほどの小ささです。

この子は おっぱいを吸う力が弱いので哺乳をしてやらねばなりませんが、せっかくの命 頑張って助けてやろうと思います。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
06
葛の姫鶴号 無事出産
昨晩から 出産の兆候を見せ始めていた葛の姫鶴号(愛称こま)、私も彼女の為に寝ずの番をしていたのですが、ようやく 出産をしてくれました。

午前10時55分 最初に生まれたのは女の子です。
この後 葛の千代姫号、幸の鈴蘭号の出産に立ち会えなかったちびっこスタッフのあみかちゃんに電話して2頭目以降の出産を見せてあげることに・・・

ちびっこスタッフあみかちゃんは 自転車で吹っ飛んできました。

その後 こまは 2頭目 3頭目と男の子を そして最後に女の子を無事出産してくれました。

小学6年生のあみかちゃんは 陰部から袋を被ったまま出てくる仔犬や 私が臍帯を切るのを見て目を白黒させていましたが、こうやって生命の誕生の瞬間を見たことは彼女にとって貴重な経験となるでしょう。

さて こまの仔犬達ですが、皆元気いっぱいで我先にとママのおっぱいにむしゃぶりついています。

何より仔犬たちが健康に生まれてきたことが 私にとっては一番嬉しいことです。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
06
葛の姫鶴号 出産の兆候
瀬戸の天龍号の直娘の葛の姫鶴号(愛称こま) 昨日よりドッグフードを食べなくなり そろそろ 生まれるかなと思い 犬舎にコンパネで仕切りをし 産箱の準備をしていたのですが、深夜0時頃 そろそろ PCの電源を切って帰宅しようと思っていたら 産箱を前足でカリカリし始めました。
ちょうど 8/1の幸の鈴蘭号と同じ時間帯ですが、もう少し店にいて様子を見てみようと思います。

画像は 葛の姫鶴号が産箱の中で短冊状に切った新聞紙で巣作りをし 大きくなったお腹を横たえているところです。
もったいぶらずに 早く生まれてくれるといいのですが・・・
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
04
幸の鈴蘭号の仔犬達 生後4日目
幸の鈴蘭号の生後4日目の画像です。

5頭の仔犬は すべて女の子でした。

どの子もサイズのバラつきなく おっぱいをいっぱい呑んでコロコロしています。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
02
葛の千代姫号の仔犬達 生後9日目
葛の千代姫号の生後9日目の画像です。
今日は 6頭の仔犬のうち3頭をピックアップして撮影してみました。

産室から出しても グースカ寝ています。

この仔犬は 口吻も太く 骨量もあって父犬の葛の誉竜号に一番似ている男の子です。

二番目の仔犬も 負けず劣らず 頭部のしっかりした男の子です。

最後の画像は 唯一の女の子です。
一番 被毛の色が濃く 成長すると綺麗になってくれるでしょう。
女の子らしく 恥ずかしそうに体をくねらせています。
この仔犬達 あと4~5日すると目が開きます。
目があくともっと可愛らしくなります。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
02
指定席の主が変わりました
妊娠犬の指定席だった私のデスク周辺 幸の鈴蘭号(愛称らん)の出産により 主が変わりました。
今度 ここを指定席にしたのは あと7~10日後に出産を控えている当ショップで唯一の胡麻毛の葛の姫鶴号(愛称コマ)です。

出産を控えてナーバスになっているのか はたまた タイルがひんやりして気持ちいいのか 妊娠犬たちは 皆 私の傍がお気に入りのようです。
コマも大きくなったお腹を横たえて すやすやと寝ています。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター

08
01
幸の鈴蘭号 無事出産
幸の鈴蘭号(愛称らん) 昨晩からケージを前足でカリカリ掻いたりして 出産の兆候がみえていたのですが、午前2時頃より 出産を始めました。
生まれたのは全部で5頭、15~20分間隔で順調に生んでいってくれ 3時半に終わりました。

最初の画像は 次女の画像で 産湯につけ体のぬめりを取ってやりタオルで拭き取ってケージに戻したところです。

2枚目の画像は 長女と次女が初乳を吸っているところです。
長女の方は らんが体を舐めてやっているので すでに被毛は乾いています。

最後の画像は さきほど 昼に撮影したものです。
らんのおっぱいに吸いついている子、前足を枕にすやすやと寝ている子 隅っこに移動している子と仔犬達の様子を眺めていても飽きることがありません。
5頭はすべて女の子でしたが、どの子も両親の色素の濃さを引き継いでおり 皆 綺麗になってくれることでしょう。
☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆





にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
