fc2ブログ
 

06

26

ギロチン


ブックマークに追加する  2008-06-26
この木製品、“ギロチン”と呼ばれるものですが、ご存知ですか?


20080626181244



このギロチン、一般の方はまず見たことがないと思いますが、柴犬のブリーダーさんにとっては、ごく当たり前の道具です。


20080626181242



これは 柴犬を交配する際に 牝犬を保定するための道具なんです。

ところで 何故 牝犬を保定する必要があるんでしょうか?


交配経験の豊富な牡犬ならしゃがみこんでいる牝犬でも 後ろから抱え込んで交尾してしまいますが、経験の少ない犬はそううまくはいきません。


とりわけ 牝犬が交尾を嫌がって牡犬に噛み付いたりすると それ以降 牡犬はヤル気をなくし交配に失敗してしまいます。


そのようなリスクをなくして 交配がスムーズにいくよう牝犬を保定する道具がギロチンです。


ブリーダーさんによっては木製でなく 鉄工所に依頼して鉄製のものを作られている方もおられます。

 
関連エントリー
コメント
初コメントです、daifuku-mochiと申します、よろしくお願いします。
「ギロチン」初めて見ました
この道具は、他の大きさの犬種用などもあるのでしょうか?
ギロチンという名前だけ聞きますと、
交配をスムーズに行う方の道具ではなくて、
お盛んになったオス犬の意欲を弱めるといいますか、
何か、きられて出来なくなるイメージと思いました(苦笑)
では、またお邪魔させていただきます。
【2008/06/29 20:11】 | daifuku-mochi #- | [edit]
他の犬種は どうでしょうか?


ブルドッグのブリーダーさんが使っているのは見たことがあるんですが・・・


このギロチンは 市販されているものではなく 私が先輩ブリーダーのギロチンを参考にして 自分自身で作ったものです。

【2008/06/30 15:43】 | kobako #JnL/fmVo | [edit]
こんばんわ、
ほぼ、オリジナル的な道具と言うことですね?
ご回答ありがとうございました、
また、お邪魔いたします。
【2008/07/01 00:26】 | daifuku-mochi #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://kobako1019.blog101.fc2.com/tb.php/153-1bc9865c
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

kobako

Author:kobako


【 与作 】


  2004.12.13生まれ ♂

  本  名:葛の誉竜号

  呼  名:よさく

  出身地:高知県

  特  技:交配

  好  き:若いおねえさん♪

  嫌 い :審査員のオジサン      

いくつになったの

MicroAd

カテゴリー
タグランキング

最近のコメント
月別アーカイブ
Yahoo!ニュース

天気予報

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

あし@

QRコード
QRコード

開運の方位学