fc2ブログ
 

05

12

エレガントパンサーケネル


ブックマークに追加する  2009-05-12
今日は 現在 寿の海童号、葛の鈴千代号の管理をお願いしてあるプロハンドラーの平井惠子さんのエレガントパンサーケネルを紹介します。



彼女は プードルのハンドラー・ブリーダーとして有名な方ですが、実際に話をしたのは確か1年ほど前だったと思います。



その際に 「近い将来 うちの柴犬をハンドリングをしてほしい」とお願いしたところ 彼女は気持ちよく引き受けてくれました。



プロハンドラーだから 引き受けるのは当然かもしれませんが、彼女が他のハンドラーと違っていたのは 今まで 自分が取り扱ってきた犬種ではないから柴犬のことを勉強しますと言って 柴犬の子犬を2頭自ら購入し たった1年でFCIアジアインターナショナルドッグショーでウィナーズドッグを獲得する犬に仕上げてしまったんです。




さらに 今年の4月 そろそろ海童をJKCのドッグショーに出してもいい頃合いかなと香川県高松市で開催されるFCI四国インターナショナルドッグショーでハンドリングしてほしいとお願いしたところ 自らが所有する柴犬があと1枚カードを取得すれば チャンピオンを完成するにもかかわらず、エントリーを見合わせて 海童を引き受けてくれたんです。





これには 感激しました。





前置きが長くなりましたが、ケネルの様子を平井さんの息子 翔大君が撮影して送ってきてくれたのでアップします。




海童090511






この画像は FCI近畿インターナショナルドッグショーの翌日に撮影されたものですが、海童はランでリラックスしています。




このエレガントパンサーケネルには 犬のサイズに合わせていくつものドッグランがありますが、その特徴は砕石を敷き詰めてあることです。




これによって アスファルトの道路を走らせるのと違い 犬の肩や肘に負担をかけることなく 健全に発達し さらには 格段に握りがよくなってきます。





鈴千代090511





隣のランには 鈴千代がいます。



奥のランから スタンダードプードルが何してるんだろとばかりに こちらを見ています。





エレガントパンサーケネル






この画像は 小高い丘の上からからケネルの全貌を撮影したものです。サイズの異なるいくつものランがあることがよくわかります。




画像の左上に写っているのは 甲斐駒ケ岳だそうです。この他にも 八ヶ岳や富士山も見えるそうで 素晴らしい自然環境だといえます。





<ドッグショーのスケジュール>

   
   5/16 (土)  富山スペシャルドッグクラブ展
   5/16 (土)  出雲愛犬クラブ展
   5/17 (日)  富山オールブリードクラブ展         
   5/17 (日)  島根県クラブ連合会展
   5/23 (土)  福島県郡山愛犬クラブ展
   5/24 (日)  FCI東北インターナショナルドッグショー
   5/24 (日)  広島全犬種クラブ展             




☆★ランキング参加しています。応援宜しくお願いします!★☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
にほんブログ村 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログセンター
 

 
関連エントリー
コメント
こういうところで訓練するんですね~。
初めて見て、驚きました。
平井さんのプロ意識は素晴らしいですね、
私も見習わなきゃ。e-420
【2009/05/12 16:45】 | まんぼう #- | [edit]
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
海童号~~がんばって訓練に励んでいるんですね~~
きちんと整備されたランって気持ちがいいですねo(`・д・´)o ウン!!
応援ポチッして帰りますネッ(oゝД・)b
【2009/05/13 11:21】 | 玉茶丸 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://kobako1019.blog101.fc2.com/tb.php/426-738996cc
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

kobako

Author:kobako


【 与作 】


  2004.12.13生まれ ♂

  本  名:葛の誉竜号

  呼  名:よさく

  出身地:高知県

  特  技:交配

  好  き:若いおねえさん♪

  嫌 い :審査員のオジサン      

いくつになったの

MicroAd

カテゴリー
タグランキング

最近のコメント
月別アーカイブ
Yahoo!ニュース

天気予報

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

あし@

QRコード
QRコード

開運の方位学